【注目ポイント】
・自己分析、ES、面接、GD対策が一度にできる!
・ESや面接のブラッシュアップが可能!
・対人スキルや解法などGDのテクニックが学べる!
セミナー概要
ES面接対策では、自己分析、ES(志望動機と自己PR)、面接対策が同時にできる方法を説明後、ワークと模擬面接を通して、ESと面接スキルをブラッシュアップ。
GD対策では、グループディスカッションの流れやテーマ別の対策法を説明後、実際にグループディスカッションを行い、議論の進め方や結論を導き出す方法を体験。
講義と実践を通して、ES、面接、グループディスカッション通過率の劇的な向上を目指します!
講師プロフィール
上野洋平/理系屋代表
京都大学大学院エネルギー科学研究科(理系)修了後、三井住友銀行に入行。理系の採用に従事したことがきっかけで人材ビジネスを開始し、これまで、大学での講演含め、就活セミナーの開催や理系就活生向けの書籍出版、新卒・中途支援会社での理系採用支援など、10年以上、一貫して理系に特化した就職、採用支援に携わる。現在は、理系屋代表として、理系の就職、転職、採用、キャリア教育の支援を行う。
開催日時 | 随時開催(授業の合間や隙間時間などの「都合が良い日時」、「大学付近」、「少人数」で開催可能です。ご希望の日時をお問い合わせ下さい!) |
開催場所 | 京都、大阪 |
対象学生 | 大学生、大学院生(全学年対象) |
プログラム内容 | ・ES面接(講義/実践):自己分析、ES(志望動機と自己PR)、面接対策が同時にできる方法の説明/ESワーク、模擬面接、フィードバック ・GD(講義/実践):グループディスカッションの流れやテーマ別対策法/グループディスカッション、フィードバック ・質疑応答(就活やキャリアに関することであれば、何でもお答えします) |
主催 | 理系屋 |
応募方法 | 理系屋LINE 公式アカウントから友達登録後、参加の旨をご連絡下さい。詳細は追ってご連絡いたします。 |
参加者の声

短時間で一度に選考対策が出来たので良かった。忙しい理系にお勧めです。

ワークを通して、ESや面接で落ちていた理由に気づくことが出来た。

グループディスカッションを効率的に進める考え方が、とても参考になった。
友達限定!ラインで無料相談!就活イベント参加無料!
理系屋LINEお友だち募集中!
就活、キャリアに関するお悩み相談やイベントに参加されたい方は、「理系屋LINE 公式アカウント」にご登録下さい!公式アカウントにご登録頂いた方限定で、LINEでの無料相談や就活イベントにご参加頂けます。”理系屋サービスの特長”や”よくあるご質問”はこちら
