本記事は、”星野佳路「20代は自分の伸ばすべきスキルを特定した方がいい」〜語録ドットコム”から、一部抜粋して掲載しています。
—
――(平河)カオスな世界の中で、20代はどのように設計するのがいいと思いますか。
自分の伸ばすべきスキルを特定した方がいいと思います。できれば1つに。それを特定しようと思いながら仕事をするのがいい。
もう一つは競争の少ない分野を選んだ方が良い。最近は人工知能(AI)ってよく言いますが、10億人以上の人口を抱えるインドが、国をあげてコンピュータサイエンスに注力しているのです。そんなところに本当に入っていくのですか、と疑問に思います。
Reference:経営学ぶならダメな会社 カリスマ経営者の意外な提案
友達限定!ラインで無料相談!就活イベント参加無料!
理系屋LINEお友だち募集中!
就活、キャリアに関するお悩み相談やイベントに参加されたい方は、「理系屋LINE 公式アカウント」にご登録下さい!公式アカウントにご登録頂いた方限定で、LINEでの無料相談や就活イベントにご参加頂けます。”理系屋サービスの特長”や”よくあるご質問”はこちら

「就活語録」とは
『就活語録』では、「就活を語録で学ぶ」をコンセプトに、就活に関する言葉や記事、ニュースをご紹介しています。少しでも就活のお役に立てれば幸いです。
理系屋LINEにお友だち登録頂いた方限定で、理系のキャリアに関するお悩みをLINEで無料ご相談頂けます!
−−
” Remember there’s no such thing as a small act of kindness. Every act creates a ripple with no logical end.
ー Scott Adams ”
Top Photo By BK, on Flickr