本記事は、”前田裕二「自分に対する問いに100問答えて、すべて抽象化し、転用までやれば、自分が心からワクワクする何かが見つかる」〜語録ドットコム”から、一部抜粋して掲載しています。
—
よく「やりたいことが見つからないのですが…」という人の相談を受けますが、自分に対する問いに100問答えて、すべて抽象化し、転用までやれば、きっと、自分が心からワクワクする何かが、少なくともその重大なヒントが見つかるはずです。
人生の軸が定まっていることは大きいです。
たとえば仕事をとりに行くときも、どんな仕事に囲まれれば自分が幸せになるかがわかっているわけですから、楽しい日々を過ごせる確率が上がります。
逆に仕事を断るときも、「私はこの仕事を受けないです。なぜかというとこう考えていて、こういう原体験に基づいているからです」と自信を持って、後悔のない判断ができるようになります。
自分を深く知っていれば、自分にまつわるあらゆる意思決定の場面において、ほとんど迷わなくなります。
Reference:【100の質問】メモを使って「やりたいこと」を見つける自己分析3ステップ
友達限定!ラインで無料相談!就活イベント参加無料!
理系屋LINEお友だち募集中!
就活、キャリアに関するお悩み相談やイベントに参加されたい方は、「理系屋LINE 公式アカウント」にご登録下さい!公式アカウントにご登録頂いた方限定で、LINEでの無料相談や就活イベントにご参加頂けます。”理系屋サービスの特長”や”よくあるご質問”はこちら

「就活語録」とは
『就活語録』では、「就活を語録で学ぶ」をコンセプトに、就活に関する言葉や記事、ニュースをご紹介しています。少しでも就活のお役に立てれば幸いです。
理系屋LINEにお友だち登録頂いた方限定で、理系のキャリアに関するお悩みをLINEで無料ご相談頂けます!
−−
” What is going on within you is manifesting outside of you.
ー Panache Desai ”
Top Photo By BK, on Flickr