本記事は、”松下幸之助「君は運がいいか?」〜語録ドットコム”から、一部抜粋して掲載しています。
—
松下には社員を選ぶにあたってあるポイントがあった。採用試験の面接の最後にあることを質問し、その答え次第で採用を決めていたという。(中略)
松下幸之助の金言、採用試験で聞いたこととは、「君は運がいいか?」
その質問にはどんな思いが込められているのか。
「自分は運が強いんだと確信していれば、どんなことも受け入れて立ち向かう勇気と力が生まれてくる。人から見ると決して運がいいとは思えない状態であっても、自分は運がいいと思える前向きな考えができる人がふさわしい」と、松下は考えていたのだ。
Reference:松下幸之助が採用試験で質問「君は運がいいか?」に込めた深い思いとは?
友達限定!ラインで無料相談!就活イベント参加無料!
理系屋LINEお友だち募集中!
就活、キャリアに関するお悩み相談やイベントに参加されたい方は、「理系屋LINE 公式アカウント」にご登録下さい!公式アカウントにご登録頂いた方限定で、LINEでの無料相談や就活イベントにご参加頂けます。”理系屋サービスの特長”や”よくあるご質問”はこちら

「就活語録」とは
『就活語録』では、「就活を語録で学ぶ」をコンセプトに、就活に関する言葉や記事、ニュースをご紹介しています。少しでも就活のお役に立てれば幸いです。
理系屋LINEにお友だち登録頂いた方限定で、理系のキャリアに関するお悩みをLINEで無料ご相談頂けます!
−−
” In between your failure-tree and your triumph-tree, the tree that is growing is known as your patience-tree.
ー Sri Chinmoy ”
Top Photo By BK, on Flickr