本記事は、”南場智子「やりたいことが出てくるまでに、仕事の達人になっておく」〜語録ドットコム”から、一部抜粋して掲載しています。
—
牧浦:いま会場にいる人って起業したい人が多いと思うんですけど、今もし南場さんが学生だったとしたら、どうしますか?
南場:起業ってただの形式じゃない?それよりも何をしたいのかってところに興味がありますね。ただ大学3年生とかだと、世の中をあんまり見てないから、「これやりたい」って強い思いがないと思うんですよね。 もし私が学生なら、事業を自分に任せてくれる会社に入って、どんどん力をつけて、「これやりたい」というものが出てきたら、ベストな形が起業であれば起業するし、その会社でやれるならそのまま続けるし、別の会社でやるほうがいいなら違う会社でやるし、という感じですね。とにかく、やりたいことが出てくるまで、仕事の達人になっておこうと思いますね。そういう選択肢をとると思います。
Reference:「普通の学生と違う。」DeNA創業者・南場智子氏が答える、若手起業家の悩み。
友達限定!ラインで無料相談!就活イベント参加無料!
理系屋LINEお友だち募集中!
就活、キャリアに関するお悩み相談やイベントに参加されたい方は、「理系屋LINE 公式アカウント」にご登録下さい!公式アカウントにご登録頂いた方限定で、LINEでの無料相談や就活イベントにご参加頂けます。”理系屋サービスの特長”や”よくあるご質問”はこちら

「就活語録」とは
『就活語録』では、「就活を語録で学ぶ」をコンセプトに、就活に関する言葉や記事、ニュースをご紹介しています。少しでも就活のお役に立てれば幸いです。
理系屋LINEにお友だち登録頂いた方限定で、理系のキャリアに関するお悩みをLINEで無料ご相談頂けます!
−−
” You are free, Full. Whole. Complete.
ー Panache Desai ”
Top Photo By BK, on Flickr