本記事は、”新井紀子「数学は苦手だけど、プログラミングを少し勉強しましたでは、淘汰される」〜理系屋”から、一部抜粋して掲載しています。
—
高度プログラミングに最も必要な力は正確な仕様書を書き、仕様書通りに実装すること。要は読解力と記述力です。
加えてAIを使うプログラマーに欠かせないのは、確率と統計と行列、微積分などの数学です。
数学は苦手だけど、プログラミングを少し勉強しましたでは、早晩淘汰されるでしょう
Reference:AI時代の生き残り術 自ら考える努力、継続を
友達限定!ラインで無料相談!就活イベント参加無料!
理系屋LINEお友だち募集中!
就活、キャリアに関するお悩み相談やイベントに参加されたい方は、「理系屋LINE 公式アカウント」にご登録下さい!公式アカウントにご登録頂いた方限定で、LINEでの無料相談や就活イベントにご参加頂けます。”理系屋サービスの特長”や”よくあるご質問”はこちら

「企業の数学」とは
『企業の数学』は、企業を支える、世の中の役に立っている数学をご紹介しています。理系が活躍できる幅広いフィールドがあることを知って頂けば幸いです。
理系屋LINEにお友だち登録頂いた方限定で、理系のキャリアに関するお悩みをLINEで無料ご相談頂けます!
−−
” If you have built castles in the air, your work need not be lost… Now put the foundations under them.
ー Henry David Thoreau ”
Top Photo By BK, on Flickr